ベース初心者!5弦ベースのメリット・デメリット!!

Pocket

ベース初心者でも、「5弦ベースを使いたい」という方は少なくないのではないでしょうか。

結論、初心者でもいきなり5弦ベースを使うのは、全然”あり”です。

昨今では、多くの5弦ベースしかり、多弦ベースを駆使するアーティストが増えました。「低音がもっと欲しい」という要望に応えられ、「ベースは4弦だ」という概念は崩れつつあります。

そこでこの記事では、5弦ベースのメリットとデメリットを解説していきます。

5弦ベースとは

5弦ベースは、4弦ベースにさらに太い弦を1本足したベースになります。

これによって、低い音域が大幅にプラスされるので、低音の幅が広がります。レギュラーチューニングの場合では、以下のようになります。

レギュラーチューニングとは、一般的な音程に合わせる調律のことです。

  • 1弦・・・G(ソ)
  • 2弦・・・D(レ)
  • 3弦・・・A(ラ)
  • 4弦・・・E(ミ)

ここまでが、通常の4弦ベースのチューニング。5弦ベースでは、さらに太い弦を追加。

  • 5弦・・・B(シ)ローBと呼ぶ

このように、ローBを追加したものになります。相当太いので、しっかり弦を押さえることが大事です。

私も5弦ベースを所有しているので、その経験を通じてメリットデメリットを解説していきます。

以上の通り、4弦ベースに1本太い弦を足したものが5弦ベースです。

5弦ベースのメリット

それでは、5弦ベースのメリットを紹介していきます。それは以下の通りです。

  • 音域が広い
  • いろんなアーティストのコピーができる
  • 運指が楽になる

ここから、それぞれ解説していきます。

音域が広い

低音がプラスされるので、音域が広がります。

当然音域が広くなれば、表現の幅も広がっていきます。

このように、音域が広くなることはメリットの一つです。

いろんなアーティストのコピーができる

5弦ベースを使用するアーティストは多いので、そのコピーをする際は、4弦ベースでは表現しきれません。

また、4弦ベースと5弦ベースのコピーができるので、曲選びの選択肢も大幅に増えるということが言えます。

このように、コピーできるアーティストの幅が広がります。

運指が楽になる

ベースの音の配置を把握できれば、運指を楽にすることができます。以下の画像が、5弦ベースの音の配置です。

では、「運指を楽にする」とはどういうことかを解説します。

ベースの運指には、2種類の動き方があります。まず一つに、ヘッド側とボディー側を行ったり来たりする”横の動き”です。もう一つは、1弦〜5弦の間を動く”縦の動き”があります。

この”横の動き”は動く幅が大きくなるので、運指が難しくなりバタバタしてしまう傾向があります。しかし、縦の動きは、今いる場所からあまり動かないので、運指がやり易くなります。

例えば、4弦のローポジションで弾いていたものを、5弦で代用することができます。すると、必要以上に横の移動を使わなくても済むような運指にすることができます。

まあしかし、、”知識とその知識を生かす技術がいる”ので、初心者は無視していい話ではあります。。

このように、運指を楽にできるということも、メリットの一つです。

5弦ベースのデメリット

続いて、5弦ベースのデメリットを解説していきます。それは以下通りです。

  • 本体価格が高い
  • ネックが太い
  • 重量が重い
  • 弦の価格が高い

ここから、それぞれ解説していきます。

本体価格が高い

やはり、4弦ベースから1本弦が追加されていることによって、そのパーツの材料費がかさむので、価格が高くなるのは当然ですね。

よく同じメーカーの、4弦モデルと5弦モデルがありますが、数万円の違いが出てしまいます。

このように、価格が高くなってしまうことは、デメリットの一つです。

ネックが太い

これも当然ですが、1本追加分ネックは太くなります。

手の小さい方は、非常に押さえるのに苦労すると思います。もちろん”慣れ”ということもありますが、なかなか太いです。

このように、ネックが太いこともデメリットの一つです。

重量が重い

とにかく重くなります。これも同様、全て1本分プラスされているためです。

私は、ミュージックマンのスティングレイ5という5弦ベースを所有していますが、非常に重いです。。立って長時間演奏すると、肩が痛くなってきます。。

このように、重量が思いこともデメリットの一つです。

弦の価格が高い

これも5本弦を購入しなければならないので、高くついてしまいます。

また、5弦セット売りのものもありますが、あまり品揃えは良く無いです。ちなみに、セット売りであれば、安めに設定されてます。

しかし、4弦のセット(セット売りが基本)を買って、5弦だけバラ売りのものを買う場合は高くついてしまいます。

このように、弦の購入代金が高くなってしまうのもデメリットの一つです。

まとめ

ここまで、5弦ベースのメリットとデメリットを解説してきました。

まとめると以下の通りです。

メリット

  • 音域が広い
  • いろんなアーティストのコピーができる
  • 運指が楽になる

デメリット

  • 本体価格が高い
  • ネックが太い
  • 重量が重い
  • 弦の価格が高い

このように一長一短はありますが、あなたが「どうしたいか」を大事にベースを選んでください。

「初心者だから5弦ベースを使ってはいけない」なんてことは全く無いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

あなたのベースライフの参考になれば幸いです。

それでは。

関連ページ