リハーサルスタジオとは?リハスタは最高の練習環境!!

Pocket

リハーサルスタジオ、通称リハスタは音楽を自由に演奏できる最高の環境です。

けど、リハスタについて「なんとなくはわかるけど、、どうな感じなの」「使ってみたいけど、どうすればいいの」と調べてる方は多いと思います。

そこでこの記事では、リハーサルスタジオについて解説し、「予約をして使ってみましょう」と言う内容になっています。

リハーサルスタジオ(リハスタ)とは

リハスタは、楽器練習にもってこいの場所です。それは以下の理由があるからです。

  • 機材が充実している
  • 大音量で思う存分練習ができる
  • バンドでも一人でも利用可能
  • 録音ができる
  • 鏡があるので、本番さながらの練習ができる

ここからそれぞれ解説していきます。

機材が充実してる

リハスタは、ドラムセット・アンプ・キーボード・マイクなどさまざまな機材が常備されています。

また、ベースやギターなどの様々な貸し出しも行っているので、手ぶらでいっても練習が出来ます。

全て自分達で用意していたら、お金がいくらあっても足りませんね。

このように、充実した機材が用意してあるので、練習にもってこいの最高の環境です。

大音量で思う存分練習できる

次に、防音設備がしっかりしてあるので、大音量で思う存分練習することができます。

普段、自宅などで練習する際は、周りの迷惑になってしまうので、遠慮しながら練習していると思います。

しかし、リハスタではそんな心配事はいっさい入りません。

「とにかく爆音で鳴らしたい」「大声を出したい」とか、ストレス発散もできますね。笑

このように、防音設備がしっかりしている閉じた世界なので、大音量で自由に練習することができます。

バンドでも一人でも利用可能

やはり、初めての方だと、リハスタは敷居が高いように感じると思います。

実際、気軽に利用できて1人〜利用可能です。

この仕組みは、部屋の広さによって「一時間いくら」と言うふうに決まっています。そのため、広ければ高いし、狭ければ安くなります。

なので、少人数なら「狭い部屋でいいか」とか「人数多いから広い部屋を使おう」という感じで選べます。

しかし、一人二人で普通に予約してしまうと、割高になってしまうので、「個人練習」と言う優しい制度があります。

これは、大体当日の予約になりますが、非常に安い設定で部屋を借りられるものです。

基本的にどこのリハスタでもあるので、そのような場合は利用をおすすめします。

このように、バンドでも一人でも気軽にリハスタは利用できます。

録音ができる

次に、演奏したものをCDに録音することができます。

PA卓にCDを入れるデッキがあるので、簡単に録音することができます。

まあしかし今は、スマフォで録音してもいいですね。

録音することで自分達の演奏を客観的に聞くことができ、「あれ、全然弾けてない」「音程がずれてる」とか演奏時には気づかなかった色々な発見があります。

このように、録音ができるのは非常に便利です。

鏡があるので、本番さながらの練習ができる

次に、リハスタは大きな鏡があり、それを見ながら演奏を確認することができます。

やはりアーティストは見られてなんぼなので、「どう演奏しているか」は非常に大事です。

鏡を見ながら、”動き”であったり、”表情”であったりを確認して本番を意識しましょう。

このように、大きな鏡があるので、見ながら確認して演奏することができます。

リハーサルスタジオ(リハスタ)を予約しよう

リハスタは予約制なので、事前に連絡をする必要があります。

初めて使用する場合は、以下のような手順で予約しましょう。

  • 場所を検索
  • 部屋の広さ・料金・機材の確認
  • 電話をしよう

ここからそれぞれ解説していきます。

場所を検索

まずは、「場所 リハスタ」でインターネット検索をしましょう。

バンドでしたら、メンバーが集まりやすい場所で探したり、都合の良いところだったり条件を満たすところに絞りましょう。

すると、お近くのリハスタが出てくるので、どんな感じか見てみましょう。

このように、まずは場所を検索しましょう。

部屋の広さ・料金・機材の確認

次に、検索したら部屋の広さに応じて、料金が変わるので確認しましょう。見方は、基本的に1時間の部屋の料金設定になっています。

また、常設機材の情報ものっているので、それらも確認しましょう。

さらに、オプションでさまざまなものが借りれたりするので、これらもチェックしておけば安心です。

このように、広さ・料金・機材を確認しましょう。

電話で予約しよう

さあ、いよいよ予約の電話をしましょう。

まずは、「初めてなんですけど・・」と一言添えると、店員さんは丁寧に対応してくれます。

伝えることは4つです。

  • 日時
  • 人数
  • 部屋の広さ
  • レンタル機材について

まあ、聞かれるので答えていけばいいですが、事前にわかっていた方がスムーズに進みます。

レンタル機材については、事前に伝えておくと話が早いですが、当日でも「〇〇借りたいんですけど、、」と伝えても大丈夫です。

初めての電話は緊張しますね。私は、緊張していました。。

とにかく、予約してみましょう。

リハーサルスタジオの使い方と注意事項

それでは、次はリハスタの使い方と注意事項です。

  • アンプ類がならない?コンセントを入れよう
  • 全然使い方がわからない!店員さんに聞こう
  • ランプが点滅してる!退出時間は守ろう
  • 機材を壊した。。弁償代は高い!!

ここからそれぞれ解説していきます。

アンプ類はコンセントを入れよう

基本的に、店員さんがアンプなどのコンセントを抜いてたりします。

まず始めに、コンセントをさしてアンプの電源を入れましょう。

この際にvolumeが0になってることを確認してくださいね。

これは、volumeが入っていると、アンプの故障の元になるからです。

このように、アンプ類はコンセントを確認して電源を入れましょう。

わからないことは定員さんに聞こう

次に、リハスタの機材はそのお店によって様々です。操作がわからないものは、遠慮なく店員さんに聞きましょう。

私は、PA卓が今だによくわかりません。

なのでわからなかったら、すぐに聞きます。

そうやってると店員さんと仲良くもなれるので、結構いいと思います。

このように、操作がわからなかったら、どんどん店員さんに聞きましょう。

それが仕事なので、丁寧に教えてくれるはずです。

ランプが点滅してる!退出時間は守ろう

次に、退出の10~5分前ぐらいになると、部屋にあるランプが点滅する場合があります。

これは、「あと10分前ですよ」「5分前ですよ」の合図です。そのため、点滅しだしたら、片付けを始めましょう。

もちろん、ランプがない所もあると思うので、時間を確認し退出は速やかに行いましょう。

この理由に、お店側は次の予約者のための片付けをしなくてはいけないので、退出はトラブルの元になるので気をつけましょう。

遅刻に関しては、単純に練習時間が削れるので自分達が損するだけです。

このように、退出時間はきっちり守りましょう。

機材を壊した。。弁償代は高い!!

最後に、常備してある機材はお店側から”借りているもの”なので、大事に扱いましょう。

もし仮に、破損してしまったら、高額な修理費、もしくは買い替えなどを請求される可能性があります。

機材関係は、高額なので気をつけましょう。

特に、アンプの上に飲み物を置いて「こぼしてしまった」とか、激しく動いていて「ぶつかってしまった」と言う状況は弁解の余地がありません。

「アンプの上には飲み物を置かない」、「安全を常に確認する」といった気遣いを持って練習に取り組みましょう。

このように、機材を壊してしまったら、ほんとに大変なので気をつけましょう。

まとめ

ここまで、リハーサルスタジオについて解説してきました。

リハスタは、練習環境にはもってこいですし、ストレス発散にもなります。

曲作りもしてもいいですし、使い用途はさまざまです。

ぜひ、存分に活用して楽しんでください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

あなたの活動のお役に立てれば幸いです。

それでは。

関連ページ